新型コロナウイルス感染症対策についてはこちら

内科一般・呼吸器内科

せき、たん、のどの痛み、発熱、腹痛、下痢、吐き気、めまいなどの急性症状から、胸やけ、便秘、貧血や高血圧や糖尿病、高脂血症(脂質異常症)、高尿酸血症などの生活習慣病まで幅広く対応いたします。
はっきりとした症状が出ている時はもちろんのこと、「調子が悪いのだけれど何科を受診したらいいのかわからない」というような場合や健康上の不安などについても、お気軽にご相談ください。
また、地域のさまざまな病院とも連携しており、さらに精査が必要な場合には病院へ紹介させていただくこともできます。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群の簡易検査をおこなっています。
簡易検査とは自宅でも取扱い可能な検査機器を使って、普段と同じように寝ている間にできる検査です。手の指や鼻の下にセンサーをつけ、いびきや呼吸の状態から睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性を調べます。
自宅でもできる検査なので、普段と変わらず仕事や日常生活をそれほど心配せずに検査することができます。
いびき、日中の眠気などの症状がある場合はお気軽にご相談ください。

整形一般

整形外科は「運動器の外科」とも呼ばれ、骨・関節・筋肉・神経など体を動かすのに必要な器官(運動器)の疾患をすべて治療の対象とし、背骨、手、足など全身の運動器の病気やケガを専門としています。
具体的には、腰痛や肩こりなど日常誰でも経験する疾患や加齢に伴う変形性関節症(背椎や膝や股関節など)といった慢性疾患に対する治療(投薬・注射・リハビリなど)から、骨折、捻挫、打撲といったケガの治療、ここ10年で従来の『消毒してガーゼ』という常識が覆されたキズやヤケドに対する最新の治療、近年治療薬の進歩がめざましい関節リウマチに対する治療、骨粗鬆症の診断•治療などを行います。
整形外科の医師として、病気やケガに対して専門的な治療を行っていくのは当然ですが、まずは患者さんに今の状態、今後の見込み、そして治療法について詳しく説明し、治療法を選択してもらおうと考えています。また、専門的な検査や手術などが必要であれば、近隣の病院と連携して治療してまいります。
現在は主に浅井診療所で整形外科の診療を行っておりますが、月曜日・火曜日の午前中には西宮協立脳神経外科病院の整形外科にて外来・手術・救急対応などを行っております。

痛みの注射

浅井診療所では2007年頃から、筋膜性疼痛症候群(MPS)の原因となるトリガーポイントへの注射を行っています(この方法は、石川県の加茂整形外科で考案されました)。また、2017年頃からエコーガイド下にてFascia(ファシア)リリースによる治療方法(ハイドロリリース)を導入しております(この方法は、群馬県の木村ペインクリニックで考案されました)。
現在に至るまで、これらの注射を年に2500~3000件ペースで行っています。
最近になって、トリガーポイントやハイドロリリースという言葉を耳にすることが多くなってきました。でも逆に言葉が独り歩きしている側面もあります。当ホームページでもブログなどを通して、『痛みの注射』をはじめ、いろいろな情報(現在行っている治療や、今後行う予定の治療、そして医学的な内容や医療に関係する内容)をみなさんと共有していきたいと思います。